花言葉:「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」
ラン科・シンビジューム属
原産地:アジア、オセアニア
開花時期:12月~5月
花色:白,ピンク,オレンジ,黄,緑,茶,複色
洋蘭の中ではとても丈夫で、日本の気候にも合っていて、
育てやすいシンビジウム。
コチョウランと並んでポピュラーな種類。
冬から春の鉢花として楽しませてくれます。
立派な姿の大型種から場所をとらない小型種までとバラエティーに富む。
シンビジウムの特徴として・・・・
・花には大型・中型・小型とがあって、色彩も豊富で花付きが良いです。
・寒さに強くて、凍らなければ枯れることはありません。
・花の寿命がとても長く、1ヶ月以上観賞できるんですよ。
・品種が豊富で、長期間にわたって色々な品種が開花します。
(6~9月に咲く品種もあるそうです)
・栽培が簡単で、夏は戸外の半日陰、冬は家の中の日当たりの良い場所で栽培可能。
(温室・ビニールハウスの設備がなくても一般家庭で栽培できる)
花言葉の由来と言えば・・・・
「飾らない心」「素朴」は、同じラン科の原色が美しいカトレアなどに比べて、
落ち着いた淡い色合いの花が多いことにちなむ。
春のフラワーギフト
【NEW】パンダのアレンジメント 春の花パンダ
かわいくて春らしいの花パンダのアレンジメント☆
お誕生日や記念日の贈り物、
バレンタインデーやホワイトデーのプレゼントにもぜひ♪
(3月頃までの季節限定商品です)
主な花材 :バラ、スイートピー
◆花パンダのお顔について
花パンダは、ポンポンマムというまん丸の花で作られています。
生花のため形状はそれぞれなので、パンダちゃんの表情は
画像と多少異なる場合がございます。